いもじろうの読書ログ

人生最高の一冊が見つかるまで

戦場に舞ったビラ / 一ノ瀬俊也

戦場に舞ったビラ――伝単で読み直す太平洋戦争 (講談社選書メチエ)

戦場に舞ったビラ――伝単で読み直す太平洋戦争 (講談社選書メチエ)

 

祖父が以前こんなことを言っていた。

 

『ある日飛行機が飛んできて、空から雪の用に何かを撒いた。てっきり新しい兵器かと思って逃げたんだが、しばらくして近寄ってみるとビラだった。』

 

『こっちは毎日食うものにも苦労しているのに、きれいな紙をあんなに大量に撒けるってことは、よっぽど裕福なんだろう。勝ち目はないと思った。』

 

このビラのことを伝単といい、この書籍は伝単に関する話をまとめたものです。

 

こんな作戦は、たいした効果が見られないため細々やっているものと思っていたのですが、読んでみるとビックリです。

 

本で紹介されていたものの中だけでも100種類。

 

ざっと計算すると、太平洋戦争で数億枚。これまでにばら撒かれたすべての伝単を集めると、もしかすると数十億枚になるかもしれません。

 

その内容は

  • 投降を促すビラ
  • 皿一杯の寿司や、富士山の絵(故郷を思い出させるため
  • 女房が他の男に寝取られるぞと言うようなエロ系のビラ
  • 日本を勘違いしているようなへんてこなビラ
  • 空襲予告

など多彩です。その伝単作りには、日本軍の捕虜を参加させていたということです。

 

ただでさえ、日本から遠く離れた土地で戦争をしている上に、補給線を絶たれた日本軍は情報に飢えていただろうな・・・。

 

日本から入ってくる情報は快進撃ばかりなのに、増援も食料も来ない状況に疑問も感じていたと思います。

 

祖父に拾ったかどうか聞いてみたのですが、その後も何度か空からビラが撒かれたのだが、近づくことが軍で禁止となったので拾わなかったということでした。残念。

 

湾岸戦争なんかもビラ撒いたりしているのかな?と思ったら、やっぱり撒かれていました。

 

また、オークションでも伝単は取り扱っています。しかし1枚6000円とかいう価格が付いています。

 

国立国会図書館にサンプルがいくつか保存されているようなので、買うのはあきらめて図書館で見るだけで我慢します。

 

兵器や戦略もいいですが、戦争好きな方はこういった本もおすすめです。